昭和建物管理株式会社 コンプライアンス行動規範
平成21年1月1日制定
昭和建物管理株式会社は、業務遂行にあたりお客様の生命や財産を守ります。また、地球環境負荷の低減という役割も担っています。
これらを遂行するため「コンプライアンス行動規範」を策定しました。これは当社のすべての役職員・従業員が実践すべき行動の基本原則であります。
- 法令遵守に基づく事業活動の推進
私たちは健全な事業活動を行うために関係法令を理解し、これを遵守します。 - 社内諸規程の適正な運用管理
私たちは業務を遂行する上で、社内諸規程に従うとともに、その見直しを適宜適切行います。 - 安全・良質な業務の提供
私たちは適正な業務を提供することにより顧客満足度向上に努めます。 - 業務遂行と継続的な改善
私たちはお客様との契約業務は責任を持って遂行し、品質向上に努め継続的な業務改善を図ります。 - 誠実な対応
私たちはお客様からのニーズを捉え、誠実・迅速な対応と安全を優先し、事故を起こさない業務に努めます。 - 守秘すべき情報の漏洩防止
私たちは守秘すべき情報については、第三者に漏らさないよう厳守します。 - 会社財産(知的財産含む)の保護
私たちは事業活動を永続させるために、すべての会社財産を保護し、経営基盤の安定を図ります。 - 良好な職場・労働環境の維持ならびに改善
私たちは健全で衛生的な職場環境と従業員が働きがいのある労働環境の維持改善に努めます。 - 良識ある行動の実践
私たちは社会人として守るべきモラル・マナーを自覚し、社会的責任を果たします。 - 環境に配慮した事業活動による自然環境保全
私たちは事業活動において環境に与える影響を継続的に改善することにより、環境保全活動を推進します。 - 公正な発注先の選定
私たちは、委託業者・調達物品の購入先を公正に選定いたします。 - 委託業務の責任ある管理
私たちは、お客さまから発注された業務を第三者に委託する場合、適切な指導・管理をおこない元請けとしての責任を果たします。 - 知識・技能の向上
私たちは、お客さまのニーズに応え、質の高いサービスを提供するため、知識・技能の向上に努めます。 - 情報の収集と共有化
私たちは、業務遂行上必要とされる情報を収集し、共有化を図ります。 - 企業市民としての地域社会との良好な関係の維持・増進
私たちは、地域社会とのコミュニケーションを図り、企業市民として地域社会との良好な関係を維持・増進します。
昭和建物管理株式会社 行動計画
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
- 育児休業期間中の代替要員の確保や業務内容、業務体制の見直し
- 妊娠中の女性、3歳未満の子を養育する従業員の中で希望する者には、所定労働時間を超えて労働させない制度
- 育児・介護休業法に基づく育児休業や時間外労働・深夜業の制限、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
- 出産や子育てによる退職者についての再雇用制度の実施
- 所定外労働の削減、年次有給休暇取得促進のための措置の実施
- 子どもが生まれる際の父親の休暇の取得の促進